【作品展のお知らせ】8月25日(日) 北海道 遊暮働学きらくる村さんにて、私の作品展と長女のミニハープコンサートを開催します

明日8/25(日)、北海道きらくる村さんにて展示会&ミニハープコンサートをさせていただくことになりました。いま、北海道恵庭市のゲストハウスにて、この記事を書いています。

展示会とコンサートに向けて、長女はハープの練習をがんばってきました。長女が練習しているのを聞きながら、改めてハープの癒しの力ってすごい!と思いました。

ここ最近、忙しいのと猛暑とで、ヘナヘナとへたり込むように疲れきってしまう時が多くありました。
そんな時、長女のハープを聞いていると、本当に癒されるのです。空気の振動が直に伝わってくるハープの音色。心地よくてつい横になると、体と心の疲れがすっと抜けていく気がします。落ち込んでいた気持ちもなぜか仕事を頑張ろうと言う気持ちになっているから、不思議です。
家にはチャボのひよこが3羽いるのですが、その子たちを抱っこしながら聞いているとすーっと体が持ち上がってふわふわ浮いてしまうような浮遊感さえ覚えます。

ヒヨコのピヨピヨ鳴くかわいい声と、ハープの音色が重なると、癒し効果が倍増です!まさに天界の音色!

長女にこうして癒しの力を日々もらっていることに心からありがとうと言いたいです。そんな素敵なハープの音色、明日きらくる村にみなさんに聴いていただけることをとても楽しみにしています!

ハープといっしょに、私の作品も見ていただけるとうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

絵本作家・イラストレーター。
絵描きになりたいと夢見つつも、「どうせ自分には無理だ」とやる前から諦めていた子ども時代。
出産後、産後うつになったことをきっかけに、背水の陣で絵本や童話を描き始める。
我が子をおんぶしながら描いた作品で絵本の賞を受賞してから、絵本作家として活動を始める。
「自分も地球も自然体な暮らし」をモットーに、農あるくらしと作家業を楽しみつつ、自給自足的生活を目指して邁進中。


【受賞歴】
第1回子育て絵本大賞にて、アイデア部門優秀賞を受賞
https://www.gentosha-book.com/book/
【出版絵本】
『モンテッソーリの生活絵本シリーズ』全5冊 挿絵担当
https://montessoriehon.net/
『おばあちゃんのあおいバラ』挿絵担当
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900571.html

目次